上値の重たい一週間

こんにちは。
株式投資で人生を切り拓きたい期間工です。
新型コロナウイルス対策として、政府が制限をかけていた都道府県境をまたぐ移動が19日全面解禁となりました。
日本の感染者数はだいぶ落ち着いてきましたので、他国から入って来ないうちは大丈夫なような気がします。
アメリカは新規感染者の勢いがいまだ衰えていない州もいくつかあり、一進一退が続いているように見受けられます。
株の方は、NY・国内市場共に一時期の勢いがややなくなり、上値の重たい一週間だったと思います。
ただ個別で見れば、時流に乗って勢いのある株は数多くありますので、その尻尾を掴むなり背中に乗るなりして、おいしい果実だけ上手くもぎ取っていきたいと思っています。
スイングトレード実績公開

<6/15~19までの実績公開>

損益合計 16,600円
<6月累計実績>

累計実績 60,425円
先週から持ち越していた銘柄がプラスに転じましたのでとっと売ってしまいました。
例のごとく売ったあとはさらに大きく上昇していきましたけど...
株を売る時は「よっしゃ今のうちに」といった思い立った判断は後悔の元ですね。
それで上手くいくこともありますが、「もうちょい持っとけば」と悔やむことの方が多いとつくづく実感しています。
まだまだあまちゃんですね。
<相場格言>
売り買いは三日待て
実際に三日待つかどうかは別として、じっくりと考える余裕は持ちたいと思います。
お読みいただきありがとうございました!