時間労働→スキル・成果へ

こんにちは。
株式投資で人生を切り拓きたい期間工です。
10月分の給料が出ました。
- 総支給額 約42万円
- 控除合計 約11万円
- 手取合計 約31万円
残業も比較的多く休日出勤もあり、その他手当も含めてまずまずの金額です。
一日のうちの多くを会社に拘束されて、ただひたすら同じ作業を延々と時間が来るまで繰り返す単純労働作業をしています。
慣れてしまえば誰にでも出来る、いくらでも代替のきく作業です。
私は期間工は貯金の為にする仕事だと思っています。
ただ貯金は貯めたお金ですので、何もせず日々生活していれば当然減っていきます。
やっぱり一番重要なのは稼ぐ力です。
貯めたお金を如何に将来へ繋げていくのか。
要は時間労働→スキル・成果で稼ぐへ仕事のスタイルを切り替えないといけません。
さらにその上には不労所得という究極もありますが。
期間工はあくまでもホップ・ステップ・ジャンプでいえばまだホップの段階です。
次のステップ、そしてジャンプの為に100円でも多くお金を残すこと、私はこれこそが期間工の本来の仕事だと思っています。
期間工の作業は誰にでも出来、すぐに代替のきく作業ですので何年やっても稼げるスキルは身に付きません。
自分の人生の大切な時間を費やしているのですからお金としてしっかり残すことが重要なのです。
個別株の運用状況

今現在の個別株保有数は5銘柄です。
評価損益合計 -156,175円
5銘柄のうち利益が出ているのは1つのみで他の4つは含み損状態です。
アメリカ大統領選が11月3日にありますので私に限らず多くの投資家が様子見をしていると思います。
私はどっちが勝つにしろ行く行くは株価は上がっていくと見ていますが、当選結果の直後がどう動くのかは何ともわかりませんので下手に動きたくないというのが正直な気持ちです。
あとアメリカはコロナの第3波が来ていますし、世界でのさらなる感染の広がりも合わせて注視する必要があります。
株で一儲けという考えではなく、株で安定して稼ぎ続けることが重要ですので引き続きチャンスが来るまで待ち続けてていようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!